レベル 2・ランク A・レッスン9:直属の上司以外からの依頼

挨拶

はじめまして、Zipanトレーナーの一陽(いちよう)です。22時から日本語のレッスンよろしくお願いいたします。

Nice to meet you.

SEE

先生「まずはSEEの太字を読んでください。」
先生「悪い例ですが、私が高田さんと宮本さんをするので、__さんはマイルズさんの役です。」
先生「次は良い例です。私が高田さんと宮本さんをするので、__さんはマイルズさんの役です。」


マイルズさんは営業部のマネージャーの高田さんから業務を依頼されています。

悪い例

高田:マイルズさん、ちょっとお願いがあるんだけど…明日営業の関さんとA社にシステムの確認
に行ってくれる?
マイルズ:わかりました。
宮本:(次の日)マイルズさん、このレポート今日の12時までにお願い。
マイルズ:すみません。これから関さんとA社に行かなければならなくて…
宮本:マイルズさんは、原因を知るためにはどうしたらいいと思いますか?

良い例

高田:マイルズさん、ちょっとお願いがあるんだけど…明日営業の関さんとA社にシステムの確認
に行ってくれる?
マイルズ:承知しました。今のところ私のスケジュールは何もありませんが、マネージャーの宮本さんに対応して良いか確認します。
マイルズ:… 宮本さん、営業部のマネージャーの高田さんから、明日営業の関さんとA社にシステムの確認に行くようにと依頼を受けたのですが、対応してもよいでしょうか。
宮本:そうなんだ。いいよ。でも、明日お願いしようと思っていたことがあるから、後で話すね。
マイルズ:承知致しました。


先生「悪い例と比べて良い例はどんなところが良かったと思いますか?」

7分まで

ZIP TIP

(受講生が予習をしていて質問がない場合は、ZIP TIPは読ませずにTRYパートに進みます。)

他部署から仕事を依頼をされたときは、必ず直属の上司に報告と相談をするようにしましょう。あなたの上司はあなたが今、何の仕事をしているのかわかっていなければならないからです。

▼ 他部署から仕事を依頼された場合は直属の上司に確認が必要な旨を伝える
▼ 直属の上司に他部署から依頼された仕事に対応してよいか確認する
▼ 作業をしてもよいか直属の上司に判断を仰ぐ

10分まで

TRY

あなたは他部署の上司から仕事を依頼されました。

  1. 直属の上司に確認が必要なことをどのように伝えますか?
  2. 直属の上司に他部署から依頼された仕事に対応して良いかどのように確認を取りますか?
  3. 作業をしてもよいか、直属の上司にどのように判断を仰ぎますか?

20分まで

ACT

TRYパートで説明した場面のロールプレイを行いましょう。トレーナーが他部署の上司と直属の上司を演じるので、練習してみましょう。

25分まで