SEE
マイルズさんは会社の業績について話しています。
今年はソフトウェア事業が好調です。
4月に新しい商品を発売することができました。
その結果、上半期の売り上げは昨年に比べ25%上がり、
売り上げ目標を大きく上回っています。
一方、ハードウェア事業は苦戦しています。
売り上げは2%下がり、目標を下回っています。
業績:business performance Aが好調です:A is going well
上半期(かみはんき):the first half of the year
では質問します。
「今年はどの事業が好調ですか?」
→ 大会で活躍した参加者をスカウトするのが狙いでした。
「上半期の売り上げはどうでしたか?」
→ 参加者は150人を上回りました。
「ハードウェア事業の売り上げはどうでしたか?」
→ 2人スカウトすることができました。
7分まで
ZIP TIP
(受講生が予習をしていて質問がない場合は、ZIP TIPは読ませずにTRYパートに進みます。)
業績について話す時は、次のフレーズを使うと自然です。
▼ 上がる・下がる
パーツの値段が下がっています。
新商品の発表後、株価が上がっています。
▼ 上回る・下回る
アクセス数が予想をはるかに上回りました。
1月の売り上げは昨年を下回ってしまいました。
上回る:exceeded, beyond the expectations 下回る:below the expectations
10分まで
TRY
ZIP TIPのフレーズを使って、次の質問に答えてください。
- あなたの会社、もしくはよく知っている会社の名前を教えてください。
- 今年、その会社にはどのようなニュースがありましたか?
- その結果、売り上げは上がりましたか?下がりましたか?
- 昨年の売り上げを上回りましたか?下回りましたか?
発展(はってん):development
20分まで
ACT
では最後に、自由に話しましょう。
あなたの会社、もしくはよく知っている会社の今年の業績について話してください。
25分まで
